お役立ち情報・エアコン工事
担当直通 090-4991-9161
福岡でエアコン工事を施工している会社です。
エアコン工事について参考になればと情報を書いています。
エアコンの寿命は、約10年と言われています。
エアコンも10年経つと、最新のエアコンに比べて電気代がかなり高くなります。
コストパフォーマンスからも買い替え時と思われます。
エアコン工事を依頼する時に必要基礎知識もまとめました。
ぜひ参考にしてください。
エアコン購入前にチェックすること
①建物が木造か鉄筋コンクリート?
まず、建物の構造についてです。
木造と鉄筋コンクリートで気密性が異なるため、冷暖房の効果に差があります。
同じ畳数でも、最適なエアコンの容量が異なることになります。
エアコンの目安畳数は
・暖房:11~14畳(18~23平方メートル)
・冷房:11~17畳(18~28平方メートル)
と表示されているとします。
暖房の意味は、「木造平屋南向きの場合が11畳」、「鉄筋コンクリート南向きの場合が14畳」
冷房の意味は、「木造平屋南向きの場合が11畳」、「鉄筋コンクリート南向きの場合が17畳」
と言う意味です。
木造住宅より、鉄筋コンクリートマンションのほうが気密性があるのです。
読み違えないように気をつけてましょう。
②暖房を使うなら、エアコンの容量に余裕を
エアコンの冷房より、暖房の方がパワーを必要となります。
暖房を使うなら、冷房の畳サイズで選ぶと暖房時にエアコンの効きが悪いと言う事態になります。
暖房の畳サイズで選びましょう。
③買うなら省エネに優れたエアコンを
家電製品でエアコンが一番電気代がかかります。
買うなら省エネにすぐれたエアコンが電気代が安くて済みます。
エアコンの省エネ性能を見極める目安として、カタログの省エネ基準達成率とエネルギー消費率です。
省エネ基準達成率
製品ごとの省エネ性能の目標基準値をどれぐらい達成してるか、%で表したもの。
エネルギー消費率
1のエネルギーを何倍にできるか、この数値が大きいほどエネルギー消費効率が優れています。
エアコン工事前にチェックすること
エアコン工事料金はエアコンを設置する環境によって変わってきます。
①標準工事か?
この工事が一番多く、料金が安くなります。
・室外機が同一階で床置き
・室内機と室外機を繋ぐ配管の長さが4m以内に収まる。
・配管を通す穴がある。
・室内機のすぐ近くに専用コンセントがある。
エアコン工事内容と料金チェック
標準工事工事でない場合、追加料金がでます。
①エアコンの電圧は100Vか200Vか?
以前のエアコンが100Vタイプで、200Vタイプに変更する場合、コンセントの変更、ブレーカーでの電圧切替工事が必要です。
この場合、電気工事が必要になり追加工事になります。
②配管が足りるか?
新品のエアコンをつける場合、引っ越してきて中古のエアコンをつける場合があると思います。
エアコンの内機をつける場所が2階で、室外機が1階といった場合、配管の長さが7m以上
必要です。
この場合も配管料が必要になります。
③室外機が床置き以外か?
室外機はほとんどが床置きです。それ以外に天吊り、屋根置きがあります。
この場合も追加工事となります。
④エアコン用専用コンセントはあるか?
エアコンは家庭機器の中でも、パワーが大きいので専用コンセントが
必要になります。
量販店でエアコンを工事代込みで買われたお客様は、専用コンセントが
無いのでエアコン工事断られた言って当社に専用コンセントを付けのご依頼が
あります。
当社は福岡県電気工事業登録してますので、エアコン工事と電気工事を
同時にできます。
⑤化粧カバーは必要か?
エアコンを新規で買われるお客様は、化粧カバーを付けたいと
思っているいる場合があります。
化粧カバーは、室内用と室外用があります。
室外化粧カバーの色は、ホワイト、アイボリー、ブラウン、ブラックなどあり、
外壁に合わせて選びます。
⑥エアコン用穴の大きさは?
エアコンは室内機と室外機が個別にあります。
エアコン工事をするには、室内機と室外機を配管、配線、ドレインで
接続する必要があります。
そのために壁にエアコン工事用穴、直径65mm位が必要です。
穴がない場合、当社では穴開け工事可能です。
⑦エアコンの水漏れ
エアコンの室内機jから水漏れする原因としてドレンの詰りと室内機の取付傾斜にあります。
ドレインの詰りが一番多い原因で、フィルターの清掃をしないとゴミがドレイン菅に詰り
水漏れします。
修理方法は、ドレイン菅の清掃です。
室内機の傾斜は、取り付け時に水が流れる方向に傾斜を取らない時
水が逆流して水漏れが起こります。
修理方法は、室内機の再取付です。
最後に
今回は、エアコン工事をお考えのお客様向けにエアコン工事の基礎知識をまとめました。
当社は【福岡のエアコン工事と電気工事110番】と言う名前通り、福岡の地元企業です。
お電話頂ければ、ご質問にお答えします。
お見積りもお電話で出来ます。
現地調査も無料です。
まだまだエアコン工事に関する情報はありますから、追加していきます。
福岡のエアコン工事と電気工事110番
担当 野島